Japan and World Trends [日本語] 日本では自分だけの殻にこもっているのが、一番心地いい。これが個人主義だと、我々は思っています。でも、日本には皆で議論するべきことがまだ沢山あります。そして日本、アジアの将来を、世界中の人々と話し合っていかなければなりません。このブログは、日本語、英語、中国語、ロシア語でディベートができる、世界で唯一のサイトです。世界中のオピニオン・メーカー達との議論をお楽しみください。
ChineseEnglishRussian

論文

2016年1月22日
カテゴリー:アジア, ロシア, 世界はこう変わる, 世界経済, 中国, 外交, 経済
2016年アジア、真の底流は何か
2016年1月10日
カテゴリー:アジア, アメリカ, ロシア, 世界文明, 世界経済, 中国, 台湾, 外交, 大洋州, 政治, 日本安全保障, 東南アジア, 街角での雑想, 韓国
2016年の東アジア
2016年1月 6日
カテゴリー:ロシア, 世界はこう変わる, 世界文明, 世界経済, 中国, 最近の出版・メルマガ
中国は、経済でもソ連型の専制主義国 ということを忘れずに
2015年12月 1日
カテゴリー:世界経済, 経済, 言いたい放題
砂漠でトマト大量収穫
2015年11月25日
カテゴリー:アメリカ, ヨーロッパ, ロシア, 世界はこう変わる, 世界文明, 世界経済, 中国, 外交, 政治学
Gゼロ後の世界 イワン・ブレマー への書評
2015年11月22日
カテゴリー:世界文明, 世界経済, 社会, 経済, 言いたい放題
ロボットを奴隷にして共産主義社会を実現できるか
2015年11月20日
カテゴリー:アメリカ, ヨーロッパ, ロシア, 世界はこう変わる, 世界経済, 外交, 政治学
EUは対ロ制裁をなしくずし的に緩和
2015年10月16日
カテゴリー:世界はこう変わる, 世界経済, 中国, 日本安全保障, 経済, 経済学
中国経済のほんとうのところはどうなのか
2015年10月 8日
カテゴリー:ロシア, 世界経済, 中国, 外交, 日本安全保障, 経済, 街角での雑想
ロシア極東にどのように投資するべきか
2015年9月30日
カテゴリー:アメリカ, 世界はこう変わる, 世界文明, 世界経済, 経営学, 経済, 経済学
金融投機の抑制=ヴォルカー・ルールの効能
2015年9月19日
カテゴリー:アメリカ, 世界はこう変わる, 世界経済, 経営学, 経済
グローバル ビジネスのための基礎 講義録
2015年9月13日
カテゴリー:アメリカ, ヨーロッパ, 世界はこう変わる, 世界文明, 世界経済
世界史の意味 ユダヤ人という人たち5 近世英国経済発展におけるユダヤ人の役割
2015年9月 7日
カテゴリー:アジア, アメリカ, ユーラシア, ヨーロッパ, ロシア, 世界はこう変わる, 世界文明, 世界経済, 中国, 中央アジア, 中近東, 台湾, 外交, 大洋州, 政治, 政治学, 日本安全保障, 経済
これからは 中国経済救済 の時代
2015年8月 4日
カテゴリー:アジア, アメリカ, ヨーロッパ, ロシア, 世界経済, 中国, 中央アジア, 中近東, 台湾, 外交, 政治, 日本史, 日本安全保障, 最近の出版・メルマガ, 東南アジア, 社会, 経済, 街角での雑想, 韓国
世界の枠組みが変わる時代の日本外交
2015年8月 1日
カテゴリー:世界経済, 中国, 経済, 街角での雑想
中国の経済が風邪をひくと日本経済は
2015年7月24日
カテゴリー:ユーラシア, ロシア, 世界はこう変わる, 世界経済, 中国, 中央アジア, 中近東, 外交
ユーラシアを理解するために 9 中央アジア地域関連の国際組織 国際機関
2015年7月19日
カテゴリー:ヨーロッパ, 世界はこう変わる, 世界文明, 世界経済
世界史の意味 ユダヤ人という人たち4 17世紀欧州国民国家成立におけるユダヤ人の役割
2015年7月19日
カテゴリー:ユーラシア, ヨーロッパ, ロシア, 世界はこう変わる, 世界経済, 中国, 中央アジア, 外交
ドイツが世界を破滅させる (エマニュエル・トッド)のか
2015年7月11日
カテゴリー:ロシア, 世界はこう変わる, 世界経済, 外交, 経済学
制裁とロシア経済 日ロの関係
2015年7月11日
カテゴリー:アジア, アメリカ, ユーラシア, ヨーロッパ, ロシア, 世界はこう変わる, 世界文明, 世界経済, 中国, 台湾, 外交, 政治学, 日本史, 最近の出版・メルマガ, 東南アジア, 社会, 経営学, 経済, 韓国
35年続いたグローバル低金利時代の終焉?
2015年7月 4日
カテゴリー:アメリカ, ヨーロッパ, ロシア, 世界経済, 中国, 中央アジア, 台湾, 外交, 東南アジア, 経済, 街角での雑想, 韓国
AIIB 入るべきか、入らざるべきか、それが問題 なのではない
2015年6月18日
カテゴリー:アメリカ, ヨーロッパ, ロシア, 世界文明, 世界経済, 中国, 外交, 政治, 経済, 街角での雑想
主要国首脳会議次期議長としての日本の責務は資本主義 民主主義の王道を確認すること
2015年6月10日
カテゴリー:アジア, インド, ユーラシア, 世界はこう変わる, 世界文明, 世界経済, 中国, 外交, 日本安全保障, 経済
インドへの過剰な期待 モディ政権1周年
2015年5月31日
カテゴリー:アメリカ, ヨーロッパ, ロシア, 世界はこう変わる, 世界文明, 世界経済, 外交, 政治学, 経済
米国外に伸びる米司法の管轄権 その意味合い
2015年5月17日
カテゴリー:アジア, アメリカ, ユーラシア, ロシア, 世界はこう変わる, 世界経済, 中国, 中央アジア, 中近東, 外交, 政治学, 日本安全保障
一帯一路=中国の西進が意味するところ
2015年5月10日
カテゴリー:アジア, アメリカ, ヨーロッパ, 世界はこう変わる, 世界文明, 世界経済, 中近東, 外交, 東南アジア
世界史の意味 ユダヤ人という人たち3――地中海世界からオランダへ
2015年5月 4日
カテゴリー:アジア, 世界はこう変わる, 世界経済, 中国, 中央アジア, 外交, 経済
中国のAIIBについて
2015年5月 3日
カテゴリー:アメリカ, ユーラシア, 世界はこう変わる, 世界経済, 中央アジア, 外交, 政治学
ユーラシアを理解するために 4  中央アジアにおける米国
2015年4月20日
カテゴリー:アメリカ, 世界文明, 世界経済, 社会, 経済, 街角での雑想
アドホック社会 の到来
2015年4月17日
カテゴリー:アジア, アメリカ, 世界はこう変わる, 世界経済, 中国, 台湾, 外交, 大洋州, 日本安全保障, 経済
南シナ海とマラッカ海峡は日米より中国に重要