Japan and World Trends [日本語] 日本では自分だけの殻にこもっているのが、一番心地いい。これが個人主義だと、我々は思っています。でも、日本には皆で議論するべきことがまだ沢山あります。そして日本、アジアの将来を、世界中の人々と話し合っていかなければなりません。このブログは、日本語、英語、中国語、ロシア語でディベートができる、世界で唯一のサイトです。世界中のオピニオン・メーカー達との議論をお楽しみください。
ChineseEnglishRussian

世界はこう変わる

Automatic Translation to English
Automatic Translation to English
2007年4月16日
カテゴリー:ロシア, 世界はこう変わる, 外交, 論文
ロシアは過去に帰るのか? ソ連は復活するのか?
2007年4月 8日
カテゴリー:世界はこう変わる, 中国, 外交, 文化, 論文
中国の庶民生活を覗いて
2007年4月 7日
カテゴリー:世界はこう変わる
気候異変ーーモスクワ川に鯨出現
2007年4月 6日
カテゴリー:ロシア, 世界はこう変わる, 文化
ロシア文化は今どうなっているのか? 日本との文化交流は?
2007年3月16日
カテゴリー:アメリカ, ロシア, 世界はこう変わる, 外交, 論文
「復活した」ロシアとの付き合い方
2007年3月 5日
カテゴリー:世界, 世界はこう変わる, 外交, 政治, 日本, 経済, 論文
「国民国家」は永遠なのか?
2007年2月24日
カテゴリー:ロシア, 世界はこう変わる, 世界経済, 論文
また借金経済のロシア?
2007年2月17日
カテゴリー:世界はこう変わる
知られざる世界の一大中心ーヴァチカン
2007年2月12日
カテゴリー:アジア, アメリカ, ヨーロッパ, ロシア, 世界, 世界はこう変わる, 中国, 外交, 政治, 日本, 東南アジア, 社会, 論文, 韓国
第三次安保闘争? ちゃぶ台を引っ繰り返す衝動
2007年2月10日
カテゴリー:アジア, ロシア, 世界はこう変わる, 世界経済, 中国, 中央アジア, 台湾, 外交, 東南アジア, 経済, 韓国
2008年日本でのG8サミットで「アジア・ニューディール」を
2007年2月 9日
カテゴリー:世界はこう変わる
そんなに強く見えたいなら、デノミでもやったら?
2007年2月 4日
カテゴリー:世界はこう変わる
タシケント紀行
2007年2月 2日
カテゴリー:世界はこう変わる, 中国, 中央アジア, 社会
奇妙なグローバリゼーション
2007年1月16日
カテゴリー:アメリカ, ユーラシア, 世界, 世界はこう変わる
新年のっけからディベートだ ― イラク戦争は失敗したのか
2007年1月14日
カテゴリー:アジア, 世界はこう変わる, 中国, 台湾, 外交, 日本, 韓国
今年のアジア
2006年12月10日
カテゴリー:世界はこう変わる
なぜ日本人は世界でむしられるのか? 「ゼロサム思考」に気をつけましょう。
2006年12月 3日
カテゴリー:世界はこう変わる
「新たな冷戦」? そのマグニチュード
2006年12月 2日
カテゴリー:世界はこう変わる
WISDOM誌でのインタビュー
2006年11月25日
カテゴリー:ロシア, 世界はこう変わる, 世界文明, 政治学, 経済学
「意味が解体する世界へ」(草思社)より ロシア
2006年11月25日
カテゴリー:ロシア, 世界はこう変わる, 世界文明, 政治学
小説「遥かなる大地」(筆名熊野洋 草思社) あらすじ
2006年11月25日
カテゴリー:ロシア, 世界はこう変わる
小説「遥かなる大地」 イリヤーの詩と死
2006年11月25日
カテゴリー:ロシア, 世界はこう変わる
小説「遥かなる大地」 1992年の大混乱
2006年11月25日
カテゴリー:ロシア, 世界はこう変わる
小説「遥かなる大地」 1991年8月クーデター
2006年11月25日
カテゴリー:ロシア, 世界はこう変わる
小説「遥かなる大地」Ⅱ ソ連末期
2006年11月25日
カテゴリー:ロシア, 世界はこう変わる
小説「遥かなる大地」(筆名 熊野洋 草思社)冒頭
2006年11月25日
カテゴリー:アジア, ユーラシア, ロシア, 世界はこう変わる, 世界経済, 中国, 中央アジア, 外交, 経済, 韓国
経済的視点から見た中央アジア・その一
2006年11月25日
カテゴリー:アジア, アメリカ, ユーラシア, ヨーロッパ, ロシア, 世界はこう変わる, 世界文明, 中国, 中央アジア, 中近東, 外交, 韓国
中央アジア解説(「国際開発ジャーナル」)Ⅱ
2006年11月25日
カテゴリー:ユーラシア, ロシア, 世界はこう変わる, 世界文明, 中国, 中央アジア, 外交
中央アジア解説(「国際開発ジャーナル」Ⅰ)
2006年11月25日
カテゴリー:ユーラシア, ロシア, 世界はこう変わる, 世界文明, 中国, 中央アジア, 外交
中央アジアに在勤して(講演)(04,12)
2006年11月12日
カテゴリー:アジア, アメリカ, ユーラシア, ロシア, 世界はこう変わる, 中国, 中央アジア, 台湾, 外交, 大洋州, 東南アジア, 韓国
北朝鮮核実験:アジア版CSCEに向けて