Japan and World Trends [日本語] 日本では自分だけの殻にこもっているのが、一番心地いい。これが個人主義だと、我々は思っています。でも、日本には皆で議論するべきことがまだ沢山あります。そして日本、アジアの将来を、世界中の人々と話し合っていかなければなりません。このブログは、日本語、英語、中国語、ロシア語でディベートができる、世界で唯一のサイトです。世界中のオピニオン・メーカー達との議論をお楽しみください。
ChineseEnglishRussian

世界文明

Automatic Translation to English
Automatic Translation to English
2006年11月12日
カテゴリー:アジア, アメリカ, ユーラシア, ロシア, 世界はこう変わる, 世界文明, 中国, 中央アジア, 外交, 韓国
「ユーラシアには『複眼的』外交を」
2006年11月12日
カテゴリー:アジア, アメリカ, ユーラシア, ヨーロッパ, ロシア, 世界はこう変わる, 世界文明, 世界経済, 中国, 中央アジア, 台湾, 外交, 大洋州, 政治, 文化, 東南アジア, 経済, 韓国
「大航海時代」以来のパラダイム転換――アジアの再台頭
2006年5月 7日
カテゴリー:ロシア, 世界はこう変わる, 世界文明, 政治学, 経済学
ロシアはどこへ行くのか? Ⅲ〔経済情勢〕 - 欲と妬みとポピュリズム
2006年5月 7日
カテゴリー:ロシア, 世界はこう変わる, 世界文明
ロシアはどこへ行くのか?Ⅰ - 膨れる財布、うつろな心
2006年3月14日
カテゴリー:ユーラシア, ロシア, 世界はこう変わる, 世界文明, 中国, 中央アジア, 中近東, 外交, 政治, 文化, 社会, 経済
中央アジアで日本は何をどうしたらいいか?
2005年12月 1日
カテゴリー:アジア, 世界はこう変わる, 世界文明, 中国, 台湾, 外交, 文化, 東南アジア, 韓国
「東アジア文明」は可能なのか?
2005年12月 1日
カテゴリー:アジア, アメリカ, ユーラシア, ヨーロッパ, ロシア, 世界はこう変わる, 世界文明, 世界経済, 中国, 中央アジア, 中近東, 台湾, 外交, 大洋州, 政治, 政治学, 文化, 東南アジア, 経済, 経済学, 韓国
冷戦後の世界と日本、日本経済の行き先
2005年10月 8日
カテゴリー:アメリカ, 世界はこう変わる, 世界文明
ハワイ、ロサンジェルス滞在記
2005年7月 6日
カテゴリー:ユーラシア, ロシア, 世界はこう変わる, 世界文明, 外交
2005年6月のモスクワ
2005年6月 5日
カテゴリー:アジア, ユーラシア, ロシア, 世界はこう変わる, 世界文明, 中国, 中央アジア, 外交
中央アジアとロシア
2005年5月 5日
カテゴリー:アメリカ, 世界はこう変わる, 世界文明
2005年5月アメリカ風景
2005年5月 5日
カテゴリー:アジア, ユーラシア, ロシア, 世界はこう変わる, 世界文明, 中国, 中央アジア, 中近東, 外交
遙かなるシルクロード
2005年3月24日
カテゴリー:アジア, 世界はこう変わる, 世界文明, 世界経済, 中国, 外交, 経済, 韓国
韓国最新事情
2005年3月 1日
カテゴリー:アメリカ, 世界はこう変わる, 世界文明, 世界経済, 中国, 外交, 文化, 経済
日中は反日と嫌中だけじゃない - 「新しい大きな日本」が隣にできることの意味