Japan and World Trends [日本語] 日本では自分だけの殻にこもっているのが、一番心地いい。これが個人主義だと、我々は思っています。でも、日本には皆で議論するべきことがまだ沢山あります。そして日本、アジアの将来を、世界中の人々と話し合っていかなければなりません。このブログは、日本語、英語、中国語、ロシア語でディベートができる、世界で唯一のサイトです。世界中のオピニオン・メーカー達との議論をお楽しみください。
ChineseEnglishRussian

政治学

Automatic Translation to English
Automatic Translation to English
2013年8月29日

安倍政権の官僚の使い方

小泉政権の頃からだと思うが、「政治家主導」という言葉の意味がどんどん過激化して、民主党政権の時代など、官僚を追い出して、国会議員が官僚の代わりになるのが「政治家主導」だ、ということになってしまった。

こうなると民主党はポピュリズムのドツボにはまって、何か悪いことが起こると、まず自分達が矢面に立つことになってしまった。

選挙運動で忙しい政治家が複雑な日々の行政を全部できるはずもないので、そこは官僚をうまく使えるのがプロの政治家、本当の「政治家主導」なのだ。

今の安倍政権は消費税引き上げ、集団安全保障など大きな問題について、「まず諮問委で検討していただいて、それから」という姿勢が基本。鳩山総理が普天間移転問題であれこれマスコミの質問に「誠実に」答えるうちに、すっかり迷路に入り込んでしまったような失敗は犯していない。

いいね! 一押し


">

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.japan-world-trends.com/cgi-bin/mtja/mt-tb.cgi/2606