Japan and World Trends [日本語] 日本では自分だけの殻にこもっているのが、一番心地いい。これが個人主義だと、我々は思っています。でも、日本には皆で議論するべきことがまだ沢山あります。そして日本、アジアの将来を、世界中の人々と話し合っていかなければなりません。このブログは、日本語、英語、中国語、ロシア語でディベートができる、世界で唯一のサイトです。世界中のオピニオン・メーカー達との議論をお楽しみください。
ChineseEnglishRussian

街角での雑想

Automatic Translation to English
Automatic Translation to English
2010年2月21日

核「密約」の先はどうなっているのか?

今日本で問題になっているのは、1970年代初め沖縄の施政権が日本に返還された後も米軍が沖縄基地に核兵器を持ち込むことを、日本政府が暗黙のうちに認めるという、「密約」が日米間にあったかなかったかということである。

日本は「核不拡散条約」に核兵器非保有国として入っているため、「核の傘」を米国に依存している。それなのに米軍が核兵器を日本に持ち込むことを公に認めていないのは、日本が唯一の被爆国だからだろう。だがソ連の圧倒的な通常兵力に脅かされていた欧州では、ドイツ、ベルギーなど核兵器非保有国に米軍の戦術核兵器がいくつも配備されている。

で問題は、「密約」があったとして、そのことを今の政府が公表したあと、どうするつもりなのか、ということだ。米軍の核兵器持ち込みをこれからは大っぴらに認めることとし、非核三原則を修正するのか、それとも米軍の核兵器持ち込みは一切認めず、核の傘は米軍の潜水艦積載の核ミサイルに全面依存するのか、そんなことで日本は核兵器面での抑止力を十分確保できるのか、ということである。この点が今、全然議論されていないのは奇異なことだ。

日本に届くミサイルを持っているのは、北朝鮮だけではない。中国の保有する核ミサイルについては十分な情報がないが、北朝鮮をはるかに上回る能力を持ち、日本に届き得る中距離ミサイルをいくつも持っているのは確実である。中国とは友愛、友愛で大いに友好関係を進めるべきだ。他方、抑止力も整備しておかないと、お人好し外交と言われるようになるだろう。
1980年代初期、西ドイツのシュミット首相は、アフガニスタンに侵攻したソ連とのよりを取り戻すべく努力しながら、他方ではソ連の中距離ミサイル配備に対抗して米国の中距離ミサイルを欧州に配備してもらうべく奔走していたのだ。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.japan-world-trends.com/cgi-bin/mtja/mt-tb.cgi/967