Japan and World Trends [日本語] 日本では自分だけの殻にこもっているのが、一番心地いい。これが個人主義だと、我々は思っています。でも、日本には皆で議論するべきことがまだ沢山あります。そして日本、アジアの将来を、世界中の人々と話し合っていかなければなりません。このブログは、日本語、英語、中国語、ロシア語でディベートができる、世界で唯一のサイトです。世界中のオピニオン・メーカー達との議論をお楽しみください。
ChineseEnglishRussian

論文

2012年6月19日
カテゴリー:アメリカ, ヨーロッパ, ロシア, 世界はこう変わる, 世界文明, 中国, 外交, 政治, 政治学, 日本安全保障
核のいらない戦略兵器 サイバー戦
2012年6月18日
カテゴリー:アジア, アメリカ, ロシア, 中国, 外交, 政治, 政治学, 日本安全保障, 街角での雑想, 韓国
核抑止は日本ではやはり難しい
2012年6月17日
カテゴリー:アメリカ, 中国, 外交, 政治, 政治学, 日本安全保障, 言いたい放題
アメリカはいつも悪者 日本政府も
2012年5月30日
カテゴリー:アメリカ, 中国, 外交, 日本安全保障, 街角での雑想
サイバー戦は戦略兵器にもなる 開発しよう
2012年5月 5日
カテゴリー:アジア, アメリカ, ロシア, 世界はこう変わる, 中国, 外交
中国東北地方の人々の対外意識
2012年4月29日
カテゴリー:アジア, アメリカ, ヨーロッパ, ロシア, 世界経済, 中国, 中央アジア, 中近東, 台湾, 外交, 大洋州, 東南アジア, 社会, 経営学, 経済, 街角での雑想, 韓国
外国での商談 政府がやるべきこと できないこと やるべきでないこと
2012年4月19日
カテゴリー:中国, 文化, 社会, 言いたい放題
チーチーパッパの由来を見つけた つもり
2012年4月19日
カテゴリー:世界はこう変わる, 世界経済, 中国, 外交, 政治学
薄熙来事件は現代中国政治経済の曲がり角になるか
2012年4月16日
カテゴリー:中国, 言いたい放題
中国人のお辞儀
2012年4月16日
カテゴリー:アジア, アメリカ, ヨーロッパ, 中国, 外交, 社会, 経済, 言いたい放題, 韓国
英語教師の英語力向上のために
2012年4月15日
カテゴリー:アジア, インド, ユーラシア, 世界はこう変わる, 世界文明, 世界経済, 中国, 外交
インド旅行記 ムンバイとバンガロール これ一つでまとめて
2012年4月14日
カテゴリー:インド, 世界はこう変わる, 中国, 中央アジア, 外交
インド旅行記 インドと組んで中国に対抗するという人たちへ
2012年4月 7日
カテゴリー:アメリカ, ヨーロッパ, ロシア, 世界はこう変わる, 世界文明, 中国, 中央アジア, 外交, 政治, 政治学, 文化, 東南アジア, 経営学, 韓国
プーチン再び 今後のロシアと日ロ関係 対外文化協会での講演
2012年4月 4日
カテゴリー:アジア, アメリカ, インド, ユーラシア, ヨーロッパ, ロシア, 世界, 世界はこう変わる, 世界文明, 世界経済, 中国, 中央アジア, 中近東, 台湾, 外交, 大洋州, 政治, 文化, 東南アジア, 社会, 経済, 韓国
世界は変わる その本質 講演記録
2012年3月24日
カテゴリー:アメリカ, ロシア, 中国, 外交, 政治, 街角での雑想, 韓国
北朝鮮のミサイルを返送するには
2012年3月20日
カテゴリー:ジョーク, 世界文明, 中国, 言いたい放題
中国人も漢字を読めるのを発見して驚いたインドネシア人
2012年2月18日
カテゴリー:世界はこう変わる, 中国, 社会
中国への旅行寸景 拾遺
2012年2月 8日
カテゴリー:アメリカ, ヨーロッパ, ロシア, 世界はこう変わる, 世界文明, 中国, 外交, 政治, 政治学
冷戦が終わったから脅威はなくなった、という議論
2012年1月29日
カテゴリー:アメリカ, ロシア, 世界はこう変わる, 中国, 外交, 政治, 社会
核ミサイルは旧式技術に?
2012年1月21日
カテゴリー:アジア, ユーラシア, 世界はこう変わる, 世界経済, 中国, 中央アジア, 台湾, 外交, 東南アジア, 社会
中国人の精神風景
2012年1月16日
カテゴリー:アジア, アメリカ, ユーラシア, ヨーロッパ, ロシア, 世界はこう変わる, 世界文明, 世界経済, 中国, 中央アジア, 中近東, 台湾, 外交, 大洋州, 政治, 政治学, 文化, 日本史, 東南アジア, 社会, 韓国
中国――異次元の超大国 2 日中関係
2012年1月 8日
カテゴリー:アメリカ, ユーラシア, ロシア, 世界はこう変わる, 世界経済, 中国, 経営学, 経済, 経済学
中国経済の現状 2011年11月中国東北の旅から
2012年1月 5日
カテゴリー:アジア, アメリカ, ロシア, 中国, 台湾, 外交, 大洋州, 政治, 日本史, 東南アジア, 街角での雑想, 韓国
日本で高まる核武装論議
2011年12月22日
カテゴリー:ジョーク, 中国, 言いたい放題
バターは口に入れるまで自分のものと思うな
2011年12月19日
カテゴリー:アジア, アメリカ, ユーラシア, ヨーロッパ, ロシア, 中国, 中央アジア, 外交, 大洋州, 政治, 政治学, 東南アジア, 社会, 街角での雑想, 韓国
米中の間で日本はどうする
2011年12月17日
カテゴリー:ロシア, 世界はこう変わる, 中国, 外交, 日本史
旧満州鉄道ひとり旅
2011年12月17日
カテゴリー:アジア, アメリカ, ユーラシア, ヨーロッパ, 世界文明, 世界経済, 中国, 日本史, 言いたい放題
ついこの間まで外国と言えばアメリカ、観光と言えばヨーロッパ
2011年12月12日
カテゴリー:アジア, アメリカ, ユーラシア, ヨーロッパ, ロシア, 世界, 世界はこう変わる, 世界文明, 世界経済, 中国, 中央アジア, 中近東, 台湾, 外交, 大洋州, 政治, 政治学, 文化, 日本, 日本の地方, 東南アジア, 社会, 経済, 韓国
中国という異次元超大国が世界一になる日
2011年12月11日
カテゴリー:中国, 言いたい放題
中国語はなぜ難しい
2011年12月11日
カテゴリー:アジア, アメリカ, 中国, 外交, 大洋州, 政治, 東南アジア, 街角での雑想, 韓国
米国をめぐる好悪の対立は日本を滅ぼす