Japan and World Trends [日本語] 日本では自分だけの殻にこもっているのが、一番心地いい。これが個人主義だと、我々は思っています。でも、日本には皆で議論するべきことがまだ沢山あります。そして日本、アジアの将来を、世界中の人々と話し合っていかなければなりません。このブログは、日本語、英語、中国語、ロシア語でディベートができる、世界で唯一のサイトです。世界中のオピニオン・メーカー達との議論をお楽しみください。
ChineseEnglishRussian

論文

2011年12月17日
カテゴリー:アジア, アメリカ, ユーラシア, ヨーロッパ, 世界文明, 世界経済, 中国, 日本史, 言いたい放題
ついこの間まで外国と言えばアメリカ、観光と言えばヨーロッパ
2011年12月12日
カテゴリー:アジア, アメリカ, ユーラシア, ヨーロッパ, ロシア, 世界, 世界はこう変わる, 世界文明, 世界経済, 中国, 中央アジア, 中近東, 台湾, 外交, 大洋州, 政治, 政治学, 文化, 日本, 日本の地方, 東南アジア, 社会, 経済, 韓国
中国という異次元超大国が世界一になる日
2011年11月 6日
カテゴリー:アジア, アメリカ, ユーラシア, ヨーロッパ, ロシア, 世界はこう変わる, 世界文明, 中国, 中央アジア, 中近東, 外交, 政治学
ユーラシア情勢の動向 8月から10月
2011年11月 6日
カテゴリー:アジア, アメリカ, ユーラシア, ロシア, 世界はこう変わる, 世界文明, 中国, 中央アジア, 中近東, 外交, 政治学
ユーラシア情勢バロメーター 10月 概観
2011年11月 6日
カテゴリー:アジア, アメリカ, ユーラシア, ヨーロッパ, ロシア, 世界はこう変わる, 世界文明, 中国, 中央アジア, 中近東, 台湾, 外交, 政治, 政治学, 日本の地方, 社会, 経済学, 韓国
世界は何を考えているか ワンクリック投票の集計
2011年11月 1日
カテゴリー:ユーラシア, 外交, 社会, 経済, 街角での雑想
外国からの留学生は理科系、工科系を増やそう
2011年10月11日
カテゴリー:アジア, ユーラシア, ヨーロッパ, ロシア, 世界はこう変わる, 外交
ロシアがユーラシア大陸を席巻 プーチン首相の新構想
2011年9月28日
カテゴリー:ユーラシア, ロシア, 世界はこう変わる, 外交, 政治学
プーチン大統領 再登場 その意味
2011年9月 7日
カテゴリー:アメリカ, ユーラシア, ヨーロッパ, ロシア, 世界, 世界文明, 世界経済, 中国, 中央アジア, 中近東, 台湾, 外交, 大洋州, 政治, 東南アジア, 言いたい放題, 韓国
世界大動乱の予感
2011年8月22日
カテゴリー:ユーラシア, ヨーロッパ, ロシア, 世界はこう変わる, 世界経済, 中国, 中央アジア, 中近東, 外交, 政治学
ユーラシア情勢バロメーター 5月
2011年8月21日
カテゴリー:アメリカ, ユーラシア, ヨーロッパ, ロシア, 世界はこう変わる, 中国, 中央アジア, 外交, 政治学
NATOとユーラシアの地政学
2011年8月 9日
カテゴリー:アメリカ, ユーラシア, ヨーロッパ, ロシア, 世界はこう変わる, 世界経済, 中国, 外交, 東南アジア, 経済, 経済学, 韓国
日本円は金に等しい
2011年8月 5日
カテゴリー:ユーラシア, 世界はこう変わる, 世界文明, 中国, 外交, 政治学, 日本歴史, 社会, 経済, 経済学
中国人は本当にさまざま
2011年7月28日
カテゴリー:ユーラシア, 世界はこう変わる, 世界文明, 中国, 中央アジア, 中近東, 文化
シルクロードの歴史決定版
2011年6月 9日
カテゴリー:ユーラシア, ロシア, 世界はこう変わる, 世界経済, 中国, 中央アジア, 中近東, 外交
ユーラシア情勢メモ 2011年4月
2011年5月22日
カテゴリー:ユーラシア, 世界はこう変わる, 中央アジア, 中近東, 政治学
中東民主化運動の裏
2011年4月16日
カテゴリー:アメリカ, ユーラシア, 世界はこう変わる, 中央アジア, 外交
2011年3月アメリカの印象9ーーアフガニスタンでも中国の助力?
2011年4月13日
カテゴリー:ジョーク, ユーラシア, 言いたい放題
グルジアの複雑系
2011年3月20日
カテゴリー:アジア, アメリカ, ユーラシア, ヨーロッパ, ロシア, 世界はこう変わる, 中国, 台湾, 外交, 大洋州, 政治, 政治学, 東南アジア, 韓国
欧州では「柔軟反応戦略」はもう過去のもの? するとアジアでは・・・
2011年3月20日
カテゴリー:アジア, アメリカ, ユーラシア, 中国, 中央アジア, 外交, 政治, 政治学, 東南アジア, 街角での雑想
米国との窓口
2011年3月10日
カテゴリー:アジア, アメリカ, ユーラシア, ヨーロッパ, ロシア, 世界はこう変わる, 世界経済, 中国, 中央アジア, 中近東, 外交, 韓国
旧ソ連諸国をめぐる動向――12月~1月を中心に
2011年3月 6日
カテゴリー:アジア, アメリカ, ユーラシア, ヨーロッパ, ロシア, 世界はこう変わる, 中国, 中央アジア, 外交, 韓国
中央アジアとNIS情勢メモ―10~11月を中心に―
2011年2月28日
カテゴリー:アジア, アメリカ, ユーラシア, ヨーロッパ, ロシア, 世界はこう変わる, 世界経済, 中国, 中央アジア, 台湾, 外交, 政治, 政治学, 東南アジア, 社会, 経済, 経済学, 韓国
ワンクリック投票結果――日本人はだいじょうぶ
2011年2月18日
カテゴリー:ユーラシア, ヨーロッパ, ロシア, 世界はこう変わる, 中国, 中央アジア, 外交
中央アジアNIS情勢メモ 2010年10~11月
2011年2月12日
カテゴリー:アジア, ユーラシア, ロシア, 世界はこう変わる, 世界文明, 中国, 中央アジア, 中近東, 政治, 政治学
独裁・権威主義の構造――アンチ政治学
2011年1月15日
カテゴリー:アメリカ, ユーラシア, ロシア, 世界はこう変わる, 中国, 外交, 政治学
ロシア、軍拡へ
2010年12月30日
カテゴリー:ユーラシア, ロシア, 世界はこう変わる, 世界経済, 中国, 外交, 経済, 韓国
ウラジオストック紀行記
2010年12月18日
カテゴリー:アジア, アメリカ, ユーラシア, ヨーロッパ, ロシア, 世界経済, 中国, 中央アジア, 中近東, 台湾, 東南アジア, 社会, 経済, 経済学, 言いたい放題, 韓国
経済発展モデルの根本的変化
2010年12月18日
カテゴリー:アジア, アメリカ, ユーラシア, ヨーロッパ, ロシア, 世界文明, 世界経済, 中国, 中央アジア, 中近東, 台湾, 外交, 大洋州, 政治, 東南アジア, 社会, 経営学, 経済, 経済学, 街角での雑想, 韓国
工業空洞化は「日本の経営」の魅力を失わせ、日本国家を空洞化させる
2010年12月15日
カテゴリー:ユーラシア, 世界はこう変わる, 中央アジア, 外交
中央アジア情勢メモ――8月、9月を中心に